仕様説明
          多アナログ信号処理DSPボードの開発。
TMS320C6711、フラッシュROM、SRAM、HPI、FPGA搭載、16bitA/D 8ch、16bitD/A 8ch、RS232C(VD-0028-1) 。
          本ボードは、TI社DSP(TMS320C6711)を採用し、内部クロック150MHzにて動作可能で、最高900MFLOPSの浮動小数点演算を行う事が出来ます。16bitADコンバータと16bitDAコンバータを各8チャンネルづつ搭載しており、アナログ/デジタル信号双方の入出力が可能です。また、フラッシュROM、SRAM、FPGA、EEPROM、HPI、RS232C、JTAGなども搭載しています。
          これらの各機能はFPGAを経由してDSPに接続されていますので、ハードウェアによるリアルタイム処理後ソフトウェア(DSP)による柔軟な処理を行えます。
          ハードウェアアルゴリズムの搭載やデジタルIOを47チャンネル搭載による外部との接続も可能です。特徴として+5V単一電源にて動作、マルチスタックタイプ(SRAM/フラッシュ)のメモリデバイスを採用しいます。
          また、外形は55mm×95mmと”名刺サイズ”で装置への組み込みに最適です。
          
        
 
          入出力仕様
            ・DSP(TMS320C6711) 
            ・SRAM     512KByte 
            ・フラッシュROM  2MByte 
・FPGA(XC2S−300E)+専用フラッシュROM   
・シリアルEEPROM     16Kbit 
・16bit ADコンバータ(最高約400KSPS) 8ch 
・16bit DAコンバータ(最高約1.8MSPS) 8ch 
・HPIバス            1ch 
・RS−232Cトランシーバ  1ch 
・JTAGデバッカー用ポート   1ch 
【寸   法】 55mm×95mm 
            
            
